2015年8月13日
[開催レポート] 5/19〜21 関西ラーメンセミナー&100名大懇親会が盛況のうちに終了しました
5月19〜21日の3日間、関西外食ビジネスウィーク2015の一環として、第8回関西ラーメン産業展がインテックス大阪で開催されました。

これは西日本最大級の外食産業商談展示会として、外食産業関係者、飲食店関係者のための展示会として行われたもので、出展企業は実に350社以上。
繁盛店への道をサポートする食材、関連製品、サービスなどが集まるだけに、関西エリアのラーメン店主、ラーメン関連企業社員などが集う情報交換の場となっていました。
日本ラーメン協会からは塚田兼司理事が初日のオープニングセレモニーに参加したほか、専用PRブースを出展し、情報発信に努めました。


さらに、日本ラーメン協会主催の特別セミナーとして、協会会員の山内健吾氏、小宮一哲氏の講演を企画いたしました。
毎日のように創作ラーメンを繰り出し続ける山内氏の発想力、そしてビジネスモデルを組み立て、企業価値を高めていく小宮氏の成功哲学を体感しようと、関西一円から参加者が集まり、会場は満員御礼でした。


また、日本ラーメン協会では「5月19日は関西ラーメンの日!」のキャッチフレーズのもと、待望の関西イベントを企画、準備。
それが「関西ラーメン大懇親会」です。
2012年からスタートした全国セミナー懇親会の第7回目となる今回、満を持して関西で催すことができました。
同日、インテックス大阪での関西ラーメンセミナー2本立ての後、夜は関西でも屈指の豪華ホテル「大阪新阪急ホテル」にて、会員、非会員の垣根なく、ラーメン関係者、外食産業関係者が続々と集結しました。


今回は「関西ラーメン界を活性化させること」をテーマに掲げ、『ストライク軒』店主の芦田雅俊氏、『らーめんstyle JUNK STORY』店主の井川真宏氏という30代のホープが尽力。


当初の予定を上回る「160名」もの参加者を集めることに成功しました。
これは日本ラーメン協会が開催してきた懇親会でも史上最多の集客です。
あらためて、関西ラーメンシーンの底力、熱気を感じさせてくれました。
この熱気は関西圏を越え、全国の会員様に届くはずです。


今後も、日本ラーメン協会は業界、そして地域の活性化をねらって、懇親イベントを開催して参ります。
皆さんもぜひご参加ください!
-
[NEW]2/17金「東京ラーメンショーセレクション@池袋」に「新旬屋」監修『極み麺』がオープン!
-
会報誌『ラー協だよりVol.29』「羽田製麺」様掲載広告のお詫びと訂正
-
事務局 年末年始休業のお知らせ
-
【終了】11/22火「2022年度 納会」開催のご案内(※11/17まで事前振込割引アリ!)
-
[NEW]9/22木「東京ラーメンショーセレクション 極み麺@越谷」に第5弾「モヒカンらーめん」がオープン!
-
【終了】9/28水 ラーメン議連×日本ラーメン協会「東京ビッグサイト」にて特別セミナー開催!